ひかりTVから勧誘電話

CATVのチャンネルを見るには安いので、ひかりTVをすでに契約済みにもかかわらず、なぜかひかりTVから勧誘電話(0120-1160088)を受け取りました。もう少しよく調べて電話をかけた方がいいですよといったら、すぐに終わりました。

なんか、おかしいなと思うと、

  • 着信履歴に、1ヶ月中5件の電話があった
  • どうやら、ひかりTVをやっているNTTぷららが行っているのではなく、代理店経由のよう

だったようです。Y!BBのモデム配り並の悪質さですな。

視聴者の金でこんな無駄かつ悪質なことをやっているのであれば、解約でもしようかという気になりますね。

Last.fmからのお勧め(シンフォニックメタル、ゴシックメタル)

Last.fmで聴いた曲をつっこんでいると好みに合いそうなアーティストを推薦してくれます。
Evanescence
Nightwish
Within Temptation
Lacuna Coil
を聴いているので、Gothic Metal or Symphonic Metalで、female fronted metalタグというのをつけられたアーティストを推薦していました。
せっかくなので、どんなバンドなのか軽く調べて聞いてみることにしました。
詳しくは、英語版Wikipediaまで。

オランダのバンドが多いですね。後、よくヴォーカルが変わります。日本だと、ヴォーカルは中心という印象があるんですがね。

ますは、聴いているアーティストのまとめ(一応日本でライブしたことがあるので、日本でもそれなりに有名)

Evanescence
1998年結成のアメリカ合衆国アーカンソー州リトルロック出身エイミー・リーベン・ムーディーで結成されたゴシックメタルバンド
2003年にレコードレビュー。
1stアルバムが、全世界で1500万枚売り上げグラミー賞を受賞。
ベン・ムーディーの脱会により、3年間の休止後、再開。
日本のGhotic Metalブームの火付け役といっても過言ではない。
メンバーの変動が激しく連続した活動が行えていない。


Nightwish
1996年結成のフィンランドのシンフォニック・メタル、オペラスティック・メタルバンド。シンフォニックメタルの中心的なバンド。
男声と女声のツインボーカル構成を取る。
絶頂の中、2005年10月21日にボーカルのターヤ・トゥルネンが首になったため、ヨーロッパで大きな話題となったらしい。
2007年に、ボーカルとしてアネッテ・オルゾンを迎えて、アルバムを出す。

ボーカルがターヤ・トゥルネンの曲

ボーカルがアネッテ・オルゾンの曲

Within Temptation
1996年に結成のオランダのシンフォニック・メタル、ゴシックメタルバンド。Nightwithと並ぶ中心的なバンド。
昔の曲は、シャロン・デン・アデルの声がきんきんで聴きづらいが、最近はキーを下げたので安定した声となって聴きやすくなった。

・Lacuna Coil
1994年に結成のイタリアのゴシック・メタルバンド。上記3つのバンドに比べて、ヘビーでやや暗めのどろどろした曲です。クリスティーナ・スカビアとアンドレア・フェローのデュエットが売り。

さて、Last.fm推薦バンドは、

・After Forever
1995年にオランダにてアポカリプスの名で結成。当初はデス・メタルを演奏していたが、1997年を機にゴシック・メタルへと音楽性が変わる。2002年に中心人物であるマーク・ヤンセンが脱退し、違うバンド(Epica)を結成するなど、ごたごたがあり、2006年末にAfter Foreverというアルバムを出すものの、2009年2月に解散。
ボーカルに透明感がある。

・ Epica
After Foreverのマーク・ヤンセンが、2003年に結成のオランダのシンフォニック・メタル、ゴシックメタルバンド。
After Foreverと似た感じ。

・Delain
2006年のオランダのシンフォニック・メタル、ゴシックメタルバンドのプロジェクトユニット。2009年に正式にバンドとしてレビュー。
Within Temptationのデビュー時からキーボードだったマタイン・ウェスターホルトが、病気により脱退を強いられた。病気から復活後、Within TemptaionやNightwishといったバンドに声をかけて、オールスタープロジェクトとしてDelainを結成。そのとき、シャルロット・ウェッセルスに出会い、ボーカルとして迎える。
2006年にアルバムを出し、ライブを行うために、ボーカルを中心にパーマメントなバンドを結成するために人を集め、2009年に正式のバンドとしてレビュー。

ボーカルの歌い方が、聴きやすいですね。


・Sirenia
2001年ノルウェーで結成されたシンフォニック・メタル、ゴシック・メタルバンド。アルバムを出すごとにボーカルがかわっているよう。

最新アルバムのボーカルの声は、透き通っている。

・Visions Of Atlantis
2000年結成のオーストリアのシンフォニックパワーメタルバンド。
Nightwishと同じように男声と女声のツインボーカル構成を取る。
Nightwishよりメタルですね。

・Lunatica
1998年結成のスイスのメロディックプログレメタルバンド。
Nightwithに比べるとシンフォニックさが劣る。

・Edenbridge
1998年結成のオーストリアのシンフォニックプログレメタルバンド。

・Xandria
1997年ドイツで結成、2003年アルバムデビューのシンフォニックメタルバンド。
ボーカルの声が細いな。
ボーカルのLisa Middelhauveが、2008年4月に脱退して、変わったよう。

・Theatre of Tragedy
1992年ノルウェイで結成のゴシックメタルバンド。
2003年にリヴ・クリスティンが解雇され、ボーカルが変わる。
Lacuna Coilより、暗いどろどろした感じですね。

・Leaves’ Eyes
2003年にTheatre of Tragedyを首になったリヴ・クリスティンと
夫が作ったドイツとノルウェーのシンフォニック・メタル、ゴシック・メタル、フォークメタルバンド。


・Stream of passion
シンフォニックメタルの影響を受けたプログレバンド。オランダとメキシコの二つのバンドを組み合わせたプロジェクトバンドのよう。
Female Twin Vocalという特殊な構成をと取る。

・Amberian Dawn
2006年結成のフィンランドのシンフォニックパワーメタルバンド。

・The Gathering
1989年結成のオランダのゴシック・プログレバンド。


・Krypteria
2001年結成のドイツ出身のパワー・メタル/オルタナティヴ・メタル・バンド。
2004年に参入したボーカルが在独韓国人二世。

・Atargatis
1999年結成のドイツのシンフォニックメタルバンド。

・Nemesea
2002年結成のオランダのシンフォニック・オルタナティブ・ロック・バンド。

ひかりTVと無線LAN

iPhoneを使うようになって、利用しなくなっていたWN-G54/R3を復活させて、無線LANモードで快適なiPhoneライフを送っていました。
ところが、ひかりTVを見ると、無線LANが落ちます。また、落ちたまま、復活しません。
アクセスランプが頻繁に点灯しているので、ひょっとしたらIPv6マルチキャスト無線LANにもれて、ただでさえ負荷に弱いWN-G54/R3が耐え切れずに落ちていると思い、調べてみたらやはりそうでした。(その1,その2)


なんだかいまいちだなと思いさらに調べてみますと、ひかりルータ(RT-200NE)にひかりTVSTBを直接つなげるとIPv6マルチキャストが、他のLANへもれないとの日記をみつけました。
実際に試してみましたところ、IPv6マルチキャストがもれないことを確認できました。

こんなことは、事前知識なしでは対応できなさそうなので、ひかりTV潜在的なトラブルを抱えていますね。実際解約もあるようです。

気がつくまでは、以下の対処をいずれかを行おうと思い、いずれもいまいちだったので見送る予定でした。

XP Mode

Windows 7におけるさらなる互換性向上の切り札は、仮想マシンWindows XPを動かしウィンドウだけ飛ばすというXP Modeです。Windows 7 Professional以上に付属する予定なので、企業向けであり、家庭向けではありません。Windows 7を買うと、Windows XP仮想マシンのライセンスもついてくるので、お得といえばお得です。

XP Modeだと、ウィンドウだけでなく、仮想マシンからローカルディスクが統合されてみえるので、シームレスなファイルのやり取りができます。画像は、Windows XPのIE6をWindows 7に飛ばしている状態です。

感想としては、やっつけ統合システムですが、限定用途では使えないことがない。AppleMAC OS XでOS 9を内臓したときにようなシームレス感がありません。

問題点は以下です。

  • 仮想マシンなのでウィルスソフトを別にいれないといけない
  • あくまで仮想マシン内の画面を飛ばしているため、ウィンドウの最大サイズは仮想マシンの解像度に依存する
  • IMEは、仮想マシンで動いているものを利用。ウィンドウにくっついて飛ばされてくる。
  • Direct X 3Dは、仮想マシン(Virtual PC)が対応していないので、使えない
  • Remote DesktopよりGUIの描画のパフォーマンスが低い印象がある
  • Intel VTに対応したCPUでないと動作しない

インストールの情報がなかなか見つからなく苦労しました。
マニュアルは、Virtual PC_Eval_Guide です。
手っ取り早く使いたいかたは、ちょうさんの日記を参考にしてください。

Windows 7 RC評価

zxa2009-05-08

そろそろメモリが4Gbytes積めるようになったので、そろそろ64Bitの時代だろうとWindows7 RCの64Bitを個人で評価しています。32bitだと、メモリが3Gbytesしか認識しません。

さて、Windows 7は、実質Vista ver.2といえるもので、あれだけ売れなかったためまともになっています。Vistaに比べて、UIがきびきび動くようになり、Aeroオンでも問題ありません。(そういえば、XPでも、もっさり感がいやで、Windows クラシックUI(2000と同じ)を使っています。)
後、付箋アプリが標準搭載というのは評価できますね。(Vistaではサイドバーガジェット)

64ビット対応に関しては、Vista発売後も売り続けていたデバイスであれば特に問題なくつかえます。それ以前のものは、使えないと思っていいです。
後は、アプリケーションの対応ぐあいですが、Vista以後のものであれば大丈夫そうですね。
Vista以前のものはためしてみないとわかりませんが、
http://w7.vector.jp/softrev/list.php
を見る限り、64bitでもかなりのものが使えそうですね。

JNI+maven test

Mavenでテスト実行時に、JNIのjava.library.pathを指定するときには、以下のように設定すると思われる

    <plugin>
         <groupId>org.apache.maven.plugins</groupId>
         <artifactId>maven-surefire-plugin</artifactId>
         <configuration>
           <systemProperties>
             <property>
               <name>java.library.path</name>
               <value>lib</value>
             </property>
           </systemProperties>
         </configuration>
       </plugin> 

しかし、現在はVM起動後にjava.library.pathが設定されてしまうので、うまく動かない。

現在は、以下のように、argLineでJavaの起動オプションを設定する。

    <plugin>
        <groupId>org.apache.maven.plugins</groupId>
        <artifactId>maven-surefire-plugin</artifactId>
        <configuration>
            <forkMode>once</forkMode>
            <argLine>-Djava.library.path=lib</argLine> 
        </configuration>
      </plugin> 

に以下を追加してもよい

<environmentVariables>
  <path>lib</path>
</environmentVariables>

JNI+automake+libtool

JNIのファイルをautomakeで、libtoolでコンパイルしようとしたら、以下のようにトラブルになる。

  • libtoolのオプションに、-avoid-versionがないと余計なVersion情報が入ってしまい認識できない
  • automakeのlib_xxxxでは、C,C++混在コンパイル環境(PROG_CXX,PROG_C)だと、C++でもgccが選ばれてしまう
  • ApacheTomcat Connecterを参考に、automakeで直接libtoolを書いたものの、SOCKET関連のライブラリで、EFAULT(メモリ領域に書き込み権限でアクセスできない)が返ってくる。

とりあえず、automakeにg++を使った普通のmake文を一部書くことで解決