2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

JNI+maven test

Mavenでテスト実行時に、JNIのjava.library.pathを指定するときには、以下のように設定すると思われる。 <plugin> <groupId>org.apache.maven.plugins</groupId> <artifactId>maven-surefire-plugin</artifactId> <configuration> <systemProperties> <property> <name>java.library.path</name> <value>lib</value> </property> </systemProperties> </configuration></plugin>

JNI+automake+libtool

JNIのファイルをautomakeで、libtoolでコンパイルしようとしたら、以下のようにトラブルになる。 libtoolのオプションに、-avoid-versionがないと余計なVersion情報が入ってしまい認識できない automakeのlib_xxxxでは、C,C++混在コンパイル環境(PROG_CXX,PR…

ぷらら(Plala)→auのメール遅延

Web

このところ、auへの普通のEメール遅延が特に激しい(2,3時間は当たり前)と思ったら、どうやらぷららから送っているせいのようだ。 きちんと金を払って、SSLを使っており、ぷららライト会員ではない。 au-one netのメールはgmailなので、gmailからのメールが遅…

SWIG+JAVA(範囲チェック付array_class)

carrays.iが、boundary checkをしていないので、boundary checkをつけたものを作成した。 ライセンスは、carrays.iに準拠(すなわちBSDライセンス)。 ただし、C++でしか使えない。使い方は、 %bound_array_class(struct epoll_event, epoll_event_array, epol…

SWIG+JAVA(%extends)

JNAは楽だが、どうも遅いらしいのでSWIG+JAVA(JNI)を利用。情報が不足気味。公式の英語ドキュメントをじっくり読んで試すしかない。 このドキュメントの問題点は、どうJNIのC/C++コードに反映されるのか、Javaにどう反映されるのかわからない点にある。特に%…